(予約が埋まっていても、当日受診可能な
場合がございますので、お電話ください。)
矯正歯科

矯正歯科

当院の
矯正治療の特徴

当院の矯正治療の特徴
  • 小学低学年より早期に治療を行うことで治療が簡単に済むことが多い
  • 治療費用は、早期から治療を始めても終わる費用は同じ
  • ワイヤー矯正も目立ちにくい透明な装置を使用

矯正専門医が担当

たくさんの治療実績のある矯正専門の歯科医師が勤務しておりますので、他の歯科医院へご紹介することなく院内で矯正治療を受けることが可能です。無料の矯正相談も実施しておりますので、お気軽にご相談下さい。

矯正担当医について

子どもの歯列矯正
(小児矯正)について

小児矯正

将来的なメリットも多い小児矯正

成長過程にある子どものうちから矯正治療を始めると、骨格的な不正の改善を図ることができるといったメリットがあります。さらに、大人になってから矯正をする際に、治療が簡単に済む・治療期間が短くて済む、仕上がりがよりきれいになるといった将来的なメリットも多くあります。

お子さんの成長段階に合わせて行う
矯正治療

お子さんの矯正治療を開始する時期は、一人ひとりのお口の中の状態によっても異なるため、幼児期からあごが成長していく様子を定期的に観察してくことが理想的です。

一般的には、上下の前歯が生え変わる7~8歳の時期にご相談にみえるケースが多いでしょう。ただし、受け口などの治療は永久歯が生える前に改善した方が、後々の治療が楽になる場合もございます。
お口の状態により治療開始の最適なタイミングは異なりますので、気になった時に遠慮なく当院へご相談ください。

歯並びの問題は
見た目だけはありません

歯並びの問題は見た目だけはありません

虫歯や歯周病になりやすかったり、咬み合わせが悪いことで肩こりや頭痛・めまいの原因になったり、さらには顔だけではなく全身のゆがみを招いたりすることもあるのです。

矯正歯科では、乱れた歯並びを徐々に正しい位置に誘導していく治療を行います。当院ではお子さんから大人の方までの矯正治療に対応しています。また治療前の無料相談も実施していますので、まずは一度お気軽にお問い合わせください。

矯正のメリット・デメリット

【 メリット 】
○口もとを美しくできる
○歯みがきがしやすく、虫歯や歯周病の予防につながる
○食べものをしっかり咬み砕けるようになって栄養の吸収が促され、胃腸への負担が軽減する
○正しい発音ができるようになる
○肩こりや頭痛、めまいなどが改善されることがある

【 デメリット 】
×食べカスが残りやすく歯みがきもしにくいため、虫歯や歯周病になりやすくなる
×発音を正しくできないことがある
×顎関節に負担をかける
×顎がゆがむなど、正しく成長できないことがある

あなたの歯並びは?

  1. 上顎前突 上顎前突上の前歯が前に出ている歯並び。いわゆる「出っ歯」です。原因に上下の顎の成長バランスが悪いことが考えられます。鼻炎による鼻づまりや口呼吸の原因の一つです。
  2. 反対咬合 反対咬合下の前歯が前に出ている歯並び。いわゆる「受け口」です。原因には、上下の顎の成長バランスが悪いことが考えられます。
  3. 上下顎前突 上下顎前突上下の前歯、または歯列全体が前に出ている歯並び。唇が閉じにくいため、転んだときに前歯を折ったり、唇が切れたりという事故になることがあります。
  4. すきっ歯 すきっ歯歯と歯の間にすき間がある歯並び。食べカスが詰まりやすかったり、咬みにくかったりします。原因には、顎よりも歯が小さい、または本数が少ないことなどが考えられます。
  5. 叢生 叢生歯が横にならばす、重なり合っているデコボコした歯並び。歯みがきがしにくく、むし歯や歯周病になりやすくなります。原因には、顎が小さく、歯がならぶスペースがないことなどが考えられます。
  6. 過蓋咬合 過蓋咬合上の歯列が下の歯列を深く覆っている歯並び。咬みにくいほか、発音しにくいなどの問題が起こることがあります。
  7. 交叉咬合 交叉咬合歯並びの一部が逆になり、交叉している歯並び。正中線(前歯の中心のライン)が上下でずれていることもあります。咬む力がかたより、顎や顔の成長に悪影響を与えることがあります。
  8. 開咬 開咬奥歯を咬み合わせても、前歯が閉じない歯並び。食べものが咬みにくいほか、正しい息づかいができずに発音に支障が出ることもあります。

矯正治療の流れ

  1. 初診患者様のお悩みを詳しく伺い、歯並びの状態を確認します。治療費・期間についてご説明します。
  2. 検査・診断虫歯・歯周病・咬み合わせなどの精密検査を行い、歯型を取って模型を作ります。
  3. 治療開始矯正装置を歯に取りつけます。治療期間中には調整などのために定期的にご来院いただきます。
  4. 保定期間歯が正しい位置に移動したら、後戻りを防ぐために保定装置を装着して期間をおきます。
  5. 治療終了歯の位置が安定したら治療終了です。治療後にもメンテナンスにお越しください。