初診の流れ
① 受付
初めに問診表の記入をしていただきます
これから治療を行っていく上で、現在の症状、身体の状態、患者様の悩みを知ることはとても重要ですので、出来るかぎり詳しくご記入ください。
また、保険証をお持ちになって、ご予約時間の5分前にお越しいただけますようお願いいたします。
② 問診
痛む箇所やつらい症状などお知らせください。
ご記入いただいた問診表を元に、現在の症状やそれまでの経緯などについてお話をお伺いいたします。
麻酔に対するアレルギーの有無、食生活について、お薬の服用状況、内蔵の疾患の有無など、丁寧にお話を伺って安全安心の診療を心がけています。
③ 各種検査
現在の歯とお口の中の状態のチェックします
お口の中を口腔内カメラで撮影のうえ、レントゲン・各種検索を実施いたします。
④ お口の状態、治療方法のご説明
目に見える形で現在の状態と、治療内容を説明いたします。
検査の結果をもとに、お口の中の写真を大型ディスプレイに表示して患者様の「目に見える」形で丁寧に説明いたします。分からないことなどございましたら、何でもお気軽にご質問・ご相談下さい。
⑤ 応急処置
痛みの強い部分など、応急処置いたします。
検査だけでお帰り頂くことのないよう、患者さんのご希望に沿って必ず何らかの処置を行います。
⑥ お会計
応急処置が終わりましたら、お会計・必要に応じてお薬の処方を致します。
初診時のお会計
通常3割負担で3,000円前後になりますが、応急処置の内容によっては、
レントゲンをとると2,000-3,000円、まとめて検査など色々すると5,000円前後になることもございますので、ご了承下さい。