(予約が埋まっていても、当日受診可能な
場合がございますので、お電話ください。)

花粉症でお困りの方へ

医療法人社団愛正会
新秋津・秋津駅前まつばら歯科
助手、受付、管理栄養士の大島です。

春ならではの寒暖差が続いていますね。みなさま体調を崩されたりしていませんか?

季節の変わり目は体調を崩しやすいと言われます。体調を整えるには免疫力を下げないようにすることが大切。しっかり栄養を摂り、しっかり睡眠をとることが大切です。

また、春といえば「花粉症」ですよね。前回のブログでも花粉症について書かせて頂きましたが、今回も花粉症にまつわるお話しです。

花粉症の方は、鼻詰まりによる口呼吸やお薬の影響でお口の中が乾燥しやすくなります。
私は薬を服用したときの鼻や口のカピカピした状態の不快感がたまらなく嫌いです。みなさんはどうですか?

少しでも緩和出来るようにオススメなのが唾液腺のマッサージです。

●耳下腺への刺激
耳の横を手指で後ろから前に向かってゆっくり回します。

●舌下腺への刺激
両手の親指をそろえ、顎の真下からグッと押します。

●顎下腺への刺激
下顎の骨の内側の軟らかい部分に親指を当て、骨に沿って5カ所くらいを順番に1~2秒押します。

水分補給をこまめに行い、唾液腺のマッサージで唾液を意識的に出すようにしたりして、お口の中を乾燥しないようにしてみて下さい。

また、お口の中が乾燥すると細菌の繁殖が活発になり、歯周病菌やむし歯菌が増殖しやすくなります。

お困りの方がいらっしゃいましたら是非お試しくださいね。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

細菌の膜

こんにちは

医療法人社団 愛正会
新秋津・秋津駅前まつばら歯科

歯科衛生士 松田です


 先日お友達とランチした時に、バウムクーヘンを貰いました。バウムクーヘン好きな私はともて嬉しかったです。それも、サザエさんの顔入りです(笑)
バウムクーヘンは何層だろう?と、考えた事はありませんか?私だけかしら……??😆

 歯🦷にも膜の層があります。
「歯🦷の表面」にできた「細菌の膜」・・・『バイオフィルム(細菌塊)』があります。

『バイオフィルム(細菌集団の膜)』は、歯🦷に強固に付着し、歯ブラシだけでは取れず、歯周病を進行させます。

 歯医者さんで行うPMTC は、「バイオフィルム」をクリーニングします。

PMTCとは…歯医者で行う専門的な歯🦷のクリーニングです。
P(Professional):専門家による(歯科医師、歯科衛生士)
M(Mechanical):専用の器具を使用した
T(Tooth):歯の
C(Cleaning):清掃

一年に一回〜二回、お薦めします。

春に向かってコート🧥を一枚脱ぐように、歯の膜も取り除きましょう。

御予約お待ちしております。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

歯科三大〇〇🦷🦷🦷

こんにちは🦷
医療法人社団愛正会
新秋津・秋津駅前まつばら歯科
歯科衛生士の渡部です。

先日、スタッフとトルコ料理を食べに行きました🇹🇷
予約しようと思い電話したところ、カタコトで「ニホンゴワカラナイ」的なことを言われて切られてしまいました(笑)
これはきっと本格的なトルコ料理が食べられるぞーっと、行ってきました🇹🇷
お店がとてもかわいく飾られていて、お料理も飲み物も美味しく、とても満足でした😋

トルコ料理といえば【世界三大料理】のひとつですね☝️
“三大〇〇”よく使われますね。
“三大疾病”“三大栄養素”“三大珍味”などなど…
【歯科三大〇〇】をご紹介します🦷

🦷歯科三大疾患
⒈虫歯
 *三大要因→この3つが重なった時に時間と共に虫歯になります。
  ①細菌 ②歯の質 ③糖質
⒉歯周病
 *三大歯周病菌→ 歯周病に最も影響がのある菌と言われています。
  ① プロフィロモナス・ジンジバーリス(P.g菌)
  ② トレポネーマ・デンティコーラ(T.d菌)
  ③ タンネレラ・フォーサイセンシス(T.f菌)
   …これは知らなくて良いですね(笑)
⒊顎関節症
 *三大症状→顎関節症の症状です。
  ①顎が痛い ②音がする ③口が開きづらい

🦷歯の健康を保つための三大秘訣
1.ホームケア(歯磨き・フロス・うがい薬)
2.健康な食生活
3.定期歯科検診

【歯科三大〇〇】いかがでしたか?
分からないことや知りたいことがありましたら、聞いてくださいね🙋‍♀️
ご予約お待ちしております🦷

かわいい店内🤩

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

大きな口

こんにちは!

医療法人社団 愛正会

新秋津・秋津駅前まつばら歯科

歯科衛生士の五十嵐です。

 

やっとやっと換気扇を掃除しました。

少し気になっていたこと、1つ片づきました😅

そして日付をはりました。

家族が、お友達と上野の博物館へ行くというので、最近ずーっと行っていない私は、また行きたくなってしまいました。まず入り口を入る前にシロナガスクジラがいるんだよね〜と言ったら写真を撮ってきてくれました。

調べると哺乳類で大きさ1番…25メートルくらいあるそうです。あごは軟骨で、つながっているだけなので、10メートルくらい開くと書いてありました。そんなに大きな口が開いたら、1度にいっぱい食べられますね。

さて、わたくしたち人間は、食べる時あまり大きな口を開けない(私は食いしん坊なので、開けます)かもしれませんが、お口の筋肉のためには たまに大きく動かすのは必要です。「あー」「んー」と交互に言ったり「うー」「いー」と唇を動かすと咬筋、側頭筋、後者は口輪筋が、トレーニングできて良いそうなのでやってみてください。食べることは生きる意欲につながりますし、ベロなども動きが良いと スムーズに飲み込みができます。肺炎予防につながりますし、お顔まわりの筋肉が鍛えられると若さも保てるといいます。

さあ、トレーニングをするぞ!と身構えなくても 笑う真似をしたり 声を出して字を読んだりしてもOKです。歌うのも🎤いいそうです🎵ぜひやってみてください。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

☆ハピカ通信☆

こんにちは
医療法人社団愛正会
新秋津秋津駅前まつばら歯科
保育士の内田です。

朝晩はまだ寒い日が続き、中々エアコンが手放せませんが、これでも平年より気温は高いようですね。

今週末はいよいよ桜が開花し、お花見がしたくなる時期になって参りました。

さて、キッズルームでは、春休み中の子ども達が多く利用してくれています。

4月からの進級、入学に向けて不安と期待でいっぱいの様子が見受けられます😌

キッズルームを利用する、特に小さなお子様は、初めてでも何回か来ていても、ママやパパから離れることが不安で、泣いてしまう子が多くいます。

可愛い我が子が泣いてしまうと、大人でも思わず動揺してしまい、心配になったり慌ててしまったりすることもあると思います。

そんな中でも、「楽しいところだよ」と声を掛けてくださったり、「いっぱい遊んでおいで」と笑顔で背中を押してくださる親御さんの姿が、とても素敵だなと思いました。

その様な声掛けをして笑顔で送り出していただくと、お子様も安心して、ずっと泣いてる事があまりなく、少しずつ遊びだせている気がします🙂

また、保育士にとっても、親御さんに信頼してもらえてるという気持ちになり嬉しく思います。

どの年齢でも、子どもが安心して未知の世界に飛び込んでいけると思います。

皆んなが笑顔になる魔法の声掛け、是非試してみて下さいね☆

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, ハピカ通信

ツバメの巣

こんにちは

医療法人社団 愛正会

新秋津•秋津駅前まつばら歯科

歯科助手の諸星です。

 

もう3月も終わりに向かい時の速さを感じます。

今年の桜は早そうだと思いましたがまだもう少しかかりそうで待ち遠しいですね☺️

 

さて、今回はツバメの巣についてお話ししようと思います。

ツバメの巣はアナツバメの雄の唾液からできています。

アナツバメの巣は日本で見かける泥や枯葉の入ったツバメの巣とは違い、ほぼ全体が唾液だけでできています。

 

色は白く、無味無臭でアワビ、フカヒレと並ぶ世界三大珍味のひとつとして、中華料理の高級食材として使われています。

 

日本でも中華料理の高級食材として有名ですが、美しさを追求する女性憧れの食材でもあり、さまざまな栄養が含まれていることから中国では古くから美肌だけでなく栄養補給や免疫を高める効果があると言われ、健康維持のために裕福な人々が好んで食べていたと言われています。

 

成分には上皮成長因子EGFとシアル酸が大量に含まれており、EGFは皮膚の表皮細胞を、シアル酸はコラーゲンを産生する線維芽細胞を活性化させる作用があります。

 

シアル酸は「糖鎖」を構成する要素のひとつです。糖鎖には細胞の働きを正常に保ち、免疫機能を整えて菌やウイルスから体を守る役割があります。アレルギーの緩和や美肌、育毛、赤ちゃんの脳の発育、がんの転移の抑制などにも影響していることがわかっています。

 

実は人の唾液にも同じようにEGFが含まれており、口腔内の粘膜修復などに役立っています。

 

唾液には細胞を活性化する成分の他にも、感染防止に効果を示す成分など、機能性の高い物質がたくさんありとても重要な役割を担っています。

では、その唾液についてはまた次回詳しくお話しようと思います🤗

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

歯科用アマルガム

こんにちは歯科技工士の宮林です。

今日は一日中春嵐でした。お天気ニュースでも所沢は28メートルの強風です。農作物の無い畑は一面、茶色に染まる砂嵐でした。大変でしたね。

充填(じゅうてん)とは、欠けているところや空いている空間にものを詰めて塞ぐこと。

歯科用アマルガムは充填用材料として、歯科臨床において長年使用されていました。

アマルガムの原理を歯科に最初に応用したのはフランス人のレジナードで、彼は1818年にビスマスとスズの混合物と水銀を練和し、歯に詰めることを試みたといわれています。その後1826年にフランス人のTaveauが銀貨をヤスリで削った粉を水銀と練和し歯に詰めたのが今日でいう銀アマルガムが歯科に用いられた最初であるといわれています。その後英国に渡り、そののち1833年に米国に紹介され化学的な評価も認識され、米国歯科医師会の歯科材料規格の創設に繋がり、日本に入ってきた歴史があります。

 

現在では、水銀の環境汚染問題が危惧され、日本の歯科臨床で用いられることは、ほとんどなくなりました。

アマルガムに含まれる水銀は無機水銀といって、水俣病などで知られる有害なメチル水銀とは性質は違います。しかし、アマルガムに含まれる水銀が溶けて、少しずつ体内に蓄積し、健康被害につながる危険性があることがわかってきています。

1990年頃まで保険診療の詰めものにはよく使用されていました。2016年には保険診療から外され、今現在、治療で使われるケースはほとんどないと思います。

およそ30年前後、それより以前にむし歯治療された方々はアマルガムが充填されているかもしれません。一見インレーと言われる鋳造金属と区別がつきずらい方も確認ということで検診にいらしてください。アマルガムが充填されている場合は、ぜひ治療し直していただくことをおすすめします。

 

 

 

 

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

歯磨き粉の仲間入り

こんばんは!

医療法人社団愛生会

新秋津秋津駅前まつばら歯科

歯科衛生士鈴木です。

 

先日は大谷翔平選手の奥様が話題になり、

画面を通して素性も知られましたが、

とても素敵な奥様のようで、

元バスケットボール選手!

身長も高く大谷選手と

とてもお似合いでしたね!

天は二物を与えるです!😂😂😂

 

さて、歯科の話しに戻しますが、

とても好評でした当院オリジナル

歯磨き粉「MDCペースト」が

完売中で、皆様に大変ご迷惑をおかけして

おります…🙇🙇

一時的にMDCペーストと似た成分の

歯磨き粉を販売しております。

①アパガードリナメル

歯の表面にできた目に見えない細かい傷は、プラークやステインが付着する原因になります。アパガードリナメルに配合されたナノ粒子薬用ハイドロキシアパタイトは、傷ついた歯の表面を修復し、歯にミネラルを補給。プラークやステインをつきにくくし、むし歯を予防します。

プラークを吸着除去
傷ついた歯の表面を修復
初期むし歯を再石灰化

 

②アパシールドホームケア

 

知覚過敏で歯がしみるのが気になる方におすすめ

知覚過敏症状で歯がしみるのを防ぎながら、白くて美しい歯を目指す歯みがき剤です。熱いものや冷たいものを気にせず、食事をおいしく楽しめる毎日を叶えます。

 

当院オリジナルのMDCペーストは

①と②を合わせた歯磨き粉になりますが、

こちらは、より、その方の症状に合わせて、

選んで頂けるペーストだと思います。

磨くと歯がとてもツルツルします!

是非こちらの歯磨き粉も使ってみて

くださいね🎵

 

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

☆ハピカ通信☆

こんにちは
医療法人社団愛正会
新秋津秋津駅前まつばら歯科
保育士の内田です。
ここ最近暖かくて戸外へ出て散歩に行きたくなりますね。
家のベランダでは干してある洗濯物に虫が止まっている光景を見て、春を感じるようになりました。
暖かくなると虫や花、植物などが見られるようになってこちらも心が豊かになりますね🌷

さて、キッズルームでは、まつばら歯科で働いているスタッフのお子さんと、3月の製作をしました。
先月の雪だるまから一変し、温かさが伝わる「たんぽぽ」と「てんとう虫」です。
たんぽぽは、黄色い紙に、小さく切った食器洗い用のスポンジに絵の具をつけてスタンプ代わりに🌼
絵の具のついたスポンジをそのまま素手で持つと、手に絵の具が付いてしまうので、持ち手を型紙か段ボール等で付けてあげたら良かったかなと思いました。
次回に繋げたいと思います!
てんとう虫には黒色の丸シールで、模様を付けました。
貼り方にもそれぞれ個性があって、散らばって色々な所に貼る子が多い中、几帳面に並べて貼ってる子がいました!
その子は、電車が通る音にすぐ気づき、興奮して窓の方へ向かって走って行くぐらい、電車が大好きなのでシールも電車の車両のように繋げたんだと思います!
ぜひ、お子さんの製作物を鑑賞する際は、その辺りにも着目してみてくださいねo(^-^)o

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, ハピカ通信

ホワイトデー

医療法人社団 愛正会 新秋津秋津駅前 まつばら歯科 歯科衛生士の橘です。

今日も花粉が辛いです…

3月14日 今日はホワイトデーでした。まつばら歯科のバレンタインセットを送られた方!素敵なお返しを頂けましたか?(笑)

ホワイトデーは「贈り物を頂いたらお返しをする」という日本的な感覚から生まれた日本発祥の風習なんだそうです!
なぜ「ホワイト」かというと、昔はマシュマロを贈ることが多かったからだそうですよ!

まつばら歯科での「ホワイト」といえば、「ホワイトニング」です!
この春新、年度スタートに向けてホワイトニングしませんか?
白い歯で好印象を!そして、ホワイトニングは歯が白くなるだけではなく、歯質を強化し、虫歯になりなくい歯になります。
ホワイトニングキャンペーンも、始めますので、楽しみにしていて下さいね!

ホワイトデーのお返しには、是非まつばら歯科の虫歯にならないお菓子や、ホワイトニングや虫歯予防グッズなどもおすすめです!

いつでもご相談下さいね!

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ